大正12年 |
|
鵤牧場として個人創業、乳牛100頭を飼育し、高温殺菌牛乳の供給を開始。 |
昭和25年 |
12月 |
製造販売部門を会社組織とし、「鵤牧場牛乳処理株式会社」を設立。 |
昭和35年 |
5月 |
製造工場(生野区)を新築、製造工程を全自動化 |
昭和46年 |
7月 |
ポリエチレン容器を開発、容器成型充填の一貫ライン設備稼動 |
昭和48年 |
7月 |
安来市酪農農業協同組合と合弁で安来乳業株式会社を設立 |
昭和49年 |
4月 |
資本金を9,200万円に増資 |
昭和49年 |
7月 |
紙容器牛乳製造設備新設 |
昭和52年 |
2月 |
関西デイリー株式会社設立 |
昭和52年 |
6月 |
鵤牛乳運送株式会社設立 |
昭和54年 |
9月 |
大阪市住之江区(現所在地)に日産100万本(200ml換算)の製造工場の建設を開始 |
昭和55年 |
5月 |
新社屋完成、移転操業 |
平成3年 |
3月 |
社名を「株式会社 いかるが牛乳」に変更 |
平成11年 |
3月 |
HACCP認証取得 |
平成12年 |
1月 |
Iキャップ仕様の瓶ライン稼動開始 |
平成14年 |
1月 |
新先瓶機導入 |
平成21年 |
4月 |
ESL充填機稼動開始 |
|
|
|